ポーター教授は、業界の成長の遅さも、業界内の競争が激しくなる原因の一つだと言っています。
これは、製品ライフサイクルでイメージするとわかりやすいかもしれません。

製品ライフサイクルで、「成長期」は、その製品の認知度が向上し、その製品の市場が拡大していく時期です。
その時期は、新規に参入をした企業は、市場の成長にしがみついていけば、市場と一緒に成長をすることができます。
そこには、企業同士の競争はあまりありません。

逆に、業界の成長が遅い状況は、製品ライフサイクルで言うところの「成熟期」が該当します。
成熟期には、市場の大きさはほとんど変化しないため、その中で企業が成長するためには他社の企業のシェアを「奪う」必要があります。
そのため、成熟期での競争は激しくなります。
同じ理由により、業界の成長の遅さも、業界内の競争が激しくなる原因となります。