時々、というか定期的に自分のビジネスモデルをビジネスモデル・キャンバスに書き出しています。

ビジネスモデルキャンバスでは、ビジネスモデルの要素を9つにわけ、それらとその関係を一枚のシートに書き出します。
このビジネスモデルジェネレーションを使うと、ビジネスの全体像を俯瞰的に捉えることができ、足りないところ、弱いところ、特に重点的に取り組むべきところなどが把握できます。
また、「ここを変えてみたらどうだろう?」と検討することで、イノベーションを起こす方法を探ることもできます。
時々、このビジネスモデルキャンバスをコンサル現場で使うことがありますが、クライアントの皆さまからは「自分のビジネスモデルがわかった」とご好評いただいています。
さて、私自身もこのビジネスモデルキャンバスを使っていて、時々書き出して自分のビジネスモデルをバージョンアップをしている訳です。
ビジネスモデルキャンバスは、どんどんバージョンアップをし、試行をしていくことが大切です。
そうすることで、ビジネスモデルは次第に磨かれていきます。
毎回、書き出してみると以前のものとは少しずつ変わってきます。
今回は、自分の決断も盛り込んだのでビジネスモデルも大きめの変化がありました。
これから気を引き締めていこうと思います。