SNMCでは、中小企業診断士が補助金・助成金の申請支援を行っています。
補助金・助成金って?
国や地方公共団体などは政策的な目標を持っています。この目標を実現するためには、民間の事業者が、その目的に合った事業に対して広く取り組んでいただく必要があります。そして、このような場合に、公益上の必要性から民間等の事業者に対して給付する金銭が補助金・助成金です。
補助金・助成金をもらうには
補助金・助成金をもらうには、申請書を提出し、採択される必要があります。補助金・助成金の申請書では、一般的に以下のような項目を書きます。
- 会社概要
- 事業概要
- 事業計画
補助金・助成金の申請書の書き方
まずは、募集要項に書いてあることをよく理解し、申請書に要求されていることをしっかりと書きます。申請書は、審査項目に基づき審査員に審査されます。他社ではなく自社が選ばれて採択されるようにするためには、差別化が必要です。つまり、自社が選ばれる理由が必要です。その点を意識して申請書を作成しましょう。
採択される申請書は
- わかりやすい:審査員は通常、貴社の事業分野については素人です。ですので、素人でもわかる申請書を書く必要があります。
- 詳しい:事業の内容に具体性がなければいけません。事業の内容が具体的にわかる申請書を書く必要があります。
- 簡潔:詳しすぎる申請書は、その事業に関して素人である審査員は理解しきれません。簡潔な申請書を書く必要があります。
- 募集要項のポイントをおさえている:募集要項で要求されているポイントをきっちりと押さえます。
もちろんこれだけではありませんが、上記のようなポイントを押さえて書くことで採択される可能性が高くなります。詳しくかつ簡潔といった相矛盾することを両立させて、上手に書くことが大切です。
補助金・助成金の申請支援の流れ
当事務所では、補助金・助成金の申請支援を行っております。補助金・助成金の申請は、以下のようなステップで進んでいきます。
ステップ1.補助金・助成金探し
ビジネスプランのヒアリングをします。ビジネスプランに合った補助金・助成金を探してご提案させていただきます。
ステップ2.申請書類作成
貴社と当事務所の分担作業・共同作業で、申請書類を作成します。
※着手金が発生します。
ステップ3.申請
ステップ4.採択/不採択の決定
※成果報酬が発生します。
ステップ5.事業開始
ステップ6.中間報告等
ステップ7.事業完了報告
ステップ8.補助金・助成金の受給
お問い合わせ
お問い合わせフォームまたは、TEL:090-1967-8178(佐野)にてお問い合わせください。
※当事務所は補助金・申請書が採択されるよう最大限の努力をしますが、100%の採択を保証するものではないことをご了承ください。